住まい

こんにちは、shintaです。

金欠の時や貯金をしている時にお金を使うわけにはいきませんよね。

しかし、何もせずにじっとはいられないはずです。

かと言って、街中にお出かけしてしまうとどこかでお金を使ってしまいます。

そういう時、お金を使わないで楽しく過ごせたら最高ですよね

そんな願いを叶えるため、今回はお金を使わない趣味を14つ紹介します!

目次

お金を使わない14の趣味

本を読む

本を一冊普通に読めば数時間はかかります。

本をいちいち新品で買えばお金がかかってしまいますが、図書館で借りるようにすれば無料です。

大体の本は、一つの図書館では見つからなくても、複数の図書館を回れば見つかります。

また、2週間ぐらい借りることができるので、読める分だけ借りて家で読むこともできます。

小説は真面目に読めば面白いですし、実用書は著者の考え方を学ぶことで自分自身の視野が広くなります

寝る

趣味というのかはわかりませんが、寝て過ごすことでお金は当然ですが一切かかりません。

何もやることがない時や、疲れがたまっている時は寝て過ごすと良いです。

普段忙しい人ほど、何も考えずウトウト寝るのは案外良いと思います。

家で筋トレする

健康面でもナイスバディになるためにも筋トレはオススメです。

私は器具を使わない自重トレーニングで全身を鍛えています(30分~1時間ぐらいかけて。器具は手先を鍛えるためのハンドグリップだけしか使っていません。)。

お金は全くかからない方法ですが、体は確実に鍛えられています(その証拠に走った時にすごく体が軽くなります)。

また、真面目に筋トレをすると、筋トレ後に気分がスカッとして気持ち良いのも魅力的です。

あまりハマりすぎると器具を揃えたくなる方もいらっしゃるかもしれません。

器具を購入するとお金がかかってしまうので注意です。

ウォーキング、ジョギングする

これも筋トレ同様、健康的にもナイスバディに近づくという意味でも良いです。

自宅周辺でウォーキング、ジョギングをすればお金がかかりません。

また、ジョギングは気分がスカッとする上、ストレス発散にもなります。

1日30分~1時間ぐらいすればよいです。

継続さえできれば劇的に瘦せます。

が、無理するとリバウンドするので注意。

アルバイトをする

これは暇がつぶせる上に、お金がかからないどころかむしろ稼げるのでおすすめです。

「働くのはめんどくさい」と思わない方は楽しむことができるでしょう。

1日8時間働けばまとまったお金が稼げますし、疲れるのでアルバイトの日は浪費する余裕もないでしょう。

また、仕事が楽しいと思えたら充実感が得られます。

逆に、ストレスの多い仕事を続けてしまえばストレス発散にお金を使ってしまいそうなので逆効果です。

ネットサーフィンをする

これは、既にやっている方も多いのではないでしょうか。

動画を見たり、自分が気になっていることについて調べたりしていると、気づけば何時間も経ってしまいますよね。(特に、youtubeは関連動画を次々とクリックしてしまいます)

しかも、面白い内容のコンテンツも多いので、感情が満たされます。

家で一日ネットサーフィンをしていれば、お金を使うことはありません。

ブログを書く

私が現在ハマっていることです。

私は空いた時間の多くをブログに充てています。

ブログの記事を書いたりしていれば、あっという間に一日が終わります。

今までは暇な時外出していたので無駄な買い物をしてしまっていましたが、ブログにハマってからはそれがほぼ無くなりました。

ブログで自分を表現するだけでなく、今はまだ少ないですが見てくれる方がいらっしゃるのでやりがい・充実感を感じます。

無料ブログなら完全に無料でできます。

有料ブログだとサーバー代・ドメイン代がかかりますが、うまくやれば収益化が可能です。

ゲームをする

スマホの無料アプリでゲームをしても、ゲーム機でゲームしても良いです。

ただし、スマホのアプリはあまりハマりすぎると課金したくなってしまうかもしれませんので注意。

ゲーム機なら、昔買ったゲームを久々にやってみましょう。

私も久々に子供の頃にやっていたゲーム(私ならペーパーマリオなど)をやってみましたが、懐かしいし、非常に面白かったです!

ゲーム機の方は、課金などありませんし、ゲームで使用する電気代はあまりかかりません。

子供の頃はゲームばかりしていたので、あんなに少ないおこずかいでもやっていけたのでしょう。

友達と家で遊ぶ

友達と遊ぶ時、街中にお出かけしてしまうと間違いなくお金を使ってしまいます。

それでもたまには良いかもしれませんが、頻繫にお出かけしてしまうとお金がかかって仕方がないです。

家で遊びましょう。

家で一緒にネットサーフィンしたり、映画を見たり、お話したり、料理したり、録画したテレビ番組を観たりなどして楽しい時間が過ごせます。

勉強する

勉強していれば、お金はかかりませんよね。

資格取得する場合は試験を受けたり教材を買う為にお金がかかるので、費用対効果があるのかは考えておくべきです。

大学生は、大学の課題をサボったり授業を飛んだりして遊んでお金を使うぐらいなら、大学の勉強を真剣にやった方が良いです。

勉強は怠いものだと思いがちですが、本気でやっていると、楽しさを感じられます。

私が高校の時ですが、もともと好きではなかった英語に本気で取り組んでみたら楽しさを感じ、その勢いで英検2級を取りました。

英検2級に一週間で受かった勉強法、参考書

大学の勉強を真面目にやっていれば単位がとれ、成績も上がり、留年せずに済み、お金がかからないなど良いことばかりです。

料理する

外食は高いですよね。

人件費、水道光熱費、設備代など色々な付加価値がついていますし、つけざるを得ないので仕方がないことではあります。

さらに、栄養も偏りがちです。

自炊をすれば圧倒的に安く済み、バランスの良く料理を作れば健康にも良いです。

また、必要ない添加物も入れないという点でも健康的ですし、美味しいです。

自分で料理しましょう。

料理は、めんどくさがることさえしなければ、特別な才能などなくても誰でもできますよね。

最初は味付けを失敗したり、見た目を美しく作ることが出来なかったりします。

しかし、毎日プロのレシピを見て(別にクックパッドなどでも良いですが)料理すれば、少しずつ上達してきます。

ある程度料理ができるようになれば楽しくなり、料理が趣味化します。

私も料理好きで、それが高じて豚骨ラーメンをスープから作ってしまいました(笑)

以前記事にしています。ご覧ください。

スープ、麺、タレから自作の本格豚骨ラーメンのレシピは実は簡単です。

掃除・片付けする

部屋が散らかっていたら、掃除しましょう。

どちらにせよ人が来る前には掃除しなければいけないのですから先にしておいた方がいいですよね。

家中の掃除や整理整頓をしていると、あっという間に一日が終わり、お金を使わずに過ごせます。

部屋を常に綺麗にしておくと、何故か生活が全体的にシャキッとします。

部屋の掃除が習慣化すると、スマホの画像ファイルや、パソコンの書類など細かい所も整理整頓できるようになります。

以前の私は非常に部屋が散らかっており、その時は生活がたらしなく、お金の管理も全くできていませんでした。

しかし、現在は部屋を毎週掃除するようになり、部屋以外の身の回りのものも整理整頓するようになり、自炊も習慣化でき、お金の管理もできるようになりました。

良いことばかりなので、掃除は趣味レベルでやってほしいと思います。

音楽を聴く

音楽が好きな人は時間がある時に音楽を聞くと充実感が得られると思います。

プロの歌手の声は綺麗なので、癒されますよね。

YouTubeに音楽はたくさんアップされているのでYouTubeで聞けばお金がかかりません。

ネットサーフィンのついでにどうでしょうか。

時にはいつも自分が聞いているジャンルとは違う音楽を聞いてみると、新しい発見があって良いと思います。

歌を歌う

私のように歌うのが好きな方は、時間がある時に歌えば良いと思います。

自分が好きな歌を歌っていれば、あっという間に時間が経ちますよね。

しかも、結構ストレス発散にもなります。

カラオケで歌ったとしても、2時間程度なら数百円で済みます。

家で歌えばお金はかかりません。

しかし、家だと高い声や絶叫系の歌唱法を使うと近所迷惑になることもありますし、それで声を抑えようとすると悪い癖がつく可能性はあることは注意してください。

以前、高い声の出し方に関する記事をアップしました。

私は元々高い声が出ませんでしたが、年単位試行錯誤し、以前より高い声が出るようになりました。

その経験を基にこの記事を書きました。

特に、男性で高い声が出したい方は参考になるはずです。ご覧ください。

独学の男性でもカラオケで高音を楽に出せるようになる11の方法

まとめ

今回私が紹介したお金を使わない14の趣味をまとめると、

  1. 本を読む
  2. 寝る
  3. 家で筋トレする
  4. ウォーキング、ジョギングする
  5. アルバイトをする
  6. ネットサーフィンをする
  7. ブログを書く
  8. ゲームをする
  9. 友達と家で遊ぶ
  10. 勉強する
  11. 料理する
  12. 掃除・片付けする
  13. 音楽を聴く
  14. 歌を歌う

です。

これらを暇な時に取り入れることで、あなたはお金を使わなくても充実感を得ながら過ごすことができるようになるはずです。

興味があるものから実践して欲しいと思っています。

貯金については以下の記事にまとめています。ご覧ください。

貯金したくてもできない!!考えられる10の原因に当てはまっていませんか?

貯金を始める上で知っておきたいコツ27選!!